ページ上部へ戻る

Apple製品宅配リサイクル・ご利用規約

第1章 総則

第1条 定義

本規約の中で使用される以下の各用語は、次の意味を有するものとします。

  1. (1)『本サービス』とは、リネットジャパンリサイクル株式会社がApple Japan合同会社のために提供する「宅配便を活用した使用済小型電子機器等の回収および再資源化(リサイクル)サービス」をいいます。なお、Apple Incならびにその関連会社および子会社(以下、総称して「Apple」といいます。)は、本サービスの提供主体または運営主体ではなく、本サービスに関してAppleを訴える法的権利はありません。
  2. (2)『利用者』とは、本規約を承認のうえ、本サービスを利用する方をいいます。
  3. (3)『小型家電リサイクル法』とは、経済産業省および環境省が共管する使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律をいいます。
  4. (4)『リネットジャパン』とは、本サービスの運営主体であり、小型家電リサイクル法の再資源化事業計画の認定を受けたリネットジャパンリサイクル株式会社をいいます。

第2条 規約の適用

本規約は、利用者による本サービスの利用に関する一切について適用されます。

第3条 細則

リネットジャパンは、本規約のほかに本サービスの利用について細則(以下『利用細則』といいます)を定めることができます。本サービス上に掲載された利用細則は、本規約の一部を構成するものとします。本規約の定めと利用細則の定めが異なる場合は、利用細則の定めが優先して適用されるものとします。

第4条 本規約の範囲

利用者は、本サービスを利用する前に、本規約および利用細則等の内容を承諾し、本サービスを利用するものとします。

第5条 弊社からの通知

  1. リネットジャパンは、リネットジャパンが適当と判断する方法により、利用者に対し随時必要な事項を通知します。利用者は、以下の電子メールを受け取ることに予め承諾するものとします。
    1. (1)本サービスの利用・運営等に関するお知らせ
    2. (2)本サービスのアンケートメール
    但し、上記(2)の電子メールの受け取りを希望されない場合は、弊社所定のお手続きをいただければ配信を停止いたします。

第6条 通知の効力

前条における通知は、リネットジャパンが当該通知の内容を本サービスのホームページ上に表示した時点より効力を発するものとします。

第7条 個人情報の管理・利用

  1. リネットジャパンは、リネットジャパンの個人情報保護方針およびプライバシーポリシーに従い、利用者の個人情報を管理・利用いたします。
  2. リネットジャパンは以下の(1)記載の共同利用者と以下の(2)記載の各利用目的のために以下の(3)記載の個人情報項目を共同して利用します。利用者は、かかる共同利用について予め承諾するものとします。
    (1)共同利用者
    リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県大府市一屋町三丁目45番地)
    (2)利用目的
    リネットジャパングループ株式会社はリネットジャパンのグループ会社であり、本サービスの運営(お客様対応、アフターサービス等の情報のお届け、マーケティング及び利用状況等の統計データ作成、与信判断・債権管理等)を行うために利用者の情報を利用いたします。なお、リネットジャパンにおける個人情報の利用目的は、リネットジャパンプライバシーポリシーの「2.プライバシーポリシーについて (1)個人情報の収集目的」に記載のとおりです。
    (3)共同して利用される個人情報の項目
    利用者のお名前・ご住所・電話番号・生年月日・性別・メールアドレスの個人情報及びリネットジャパンとの取引状況の情報
    (4)共同利用に係る個人データの管理についての責任を有する事業者
    リネットジャパングループ株式会社

第2章 利用者

第8条 利用制限

  1. 以下のいずれかに該当する方は、本サービスを利用することができないものとします。
    1. (1)本サービスの利用にあたり、個人情報等の必要な情報を登録いただけない方
    2. (2)本規約に違反したことがある方
    3. (3)リネットジャパンへの届出事項について、虚偽の事実を届け出ていることが判明した方
    4. (4)本サービスの提供エリア外の方
  2. 前項にかかわらず、本サービスは日本国外からは利用することができません。

第9条 変更の届出

  1. 利用者は、弊社への届出事項の内容に変更があった場合には、速やかに弊社所定の方法で変更の届出をするものとします。
  2. 前項届出がなかったことで利用者が不利益を被ったとしても、リネットジャパンは一切その責任を負いません。

第10条 禁止事項

  1. 利用者は本サービスの利用に関し以下の行為を行ってはならないものとします。
    1. (1)利用の際に虚偽の登録内容を申請する行為
    2. (2)本サービスに支障をきたすおそれのある行為
    3. (3)不正使用して本サービスを利用する行為
    4. (4)第三者もしくはリネットジャパンに迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
    5. (5)第三者もしくはリネットジャパンの著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
    6. (6)公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
    7. (7)選挙活動、またはこれに類似する行為やその他政治および宗教に関する活動行為
    8. (8)利用者の営業活動および営利を目的としてリネットジャパンのサービスの利用する行為
    9. (9)その他リネットジャパンが不適当と判断する行為

第3章 利用方法

第11条 サービスの範囲

  1. リネットジャパンは、利用できるサービスの内容を、利用者に事前の承認を得ることなく変更することができるほか、サービス提供の全部または一部を任意に廃止することができるものとし、利用者は何らの異議も述べないものとします。

第12条 対象となる回収品目

  1. 本サービスで対象となる回収品目は以下3つの条件を満たすものとします(以下『回収品』といいます)。
    1. (1)小型家電リサイクル法の対象でありApple Japan合同会社が指定した使用済小型電子機器とします。なお対象品は本サービスの告知を行うホームページ上等に掲載します。
    2. (2)個人の利用者がご家庭で使用し排出する物
    3. (3)弊社へ引き渡した後、再資源化(リサイクル)・再使用(リユース)されることに対して同意する物
  2. なお、説明書、案内書、カタログ、はがき等の添付品、販売にあたって同梱されていない周辺装置等は回収の対象とはなりません。対象の回収品以外は、送料利用者負担で返送する場合があります。
  3. 回収品は小型家電リサイクル法に則り、再資源化を行います。同意いただけない場合は、本サービスを利用いただけません。なお、『再資源化』とは、使用済小型電子機器等の全部または一部を原材料または部品その他製品の一部として利用することができる状態にすることをいいます。

第13条 利用方法

  1. 本サービスは、小型家電リサイクル法に則り、運営されます。
  2. 利用者は、本サービスを利用する場合、本規約および本サービスの利用案内等に記載の手続・条件に従うものとします。
    1. (1)本サービスの利用は事前に専用のホームページを通じてリネットジャパンに申し込みを行い利用するものとします。なお、申し込み後の変更・キャンセル等は応じられません。
    2. (2)回収品の梱包は、本サービスで定める梱包方法に従い利用者の責任で行うものとします。
    3. (3)利用者は自己の責任において、回収品を宅配業者へ引き渡すものとします。
    4. (4)利用者が回収品を宅配業者へ引き渡した後は、如何なる理由でも、リネットジャパンは、回収品の返却に応じられません。
    5. (5)利用者は、リネットジャパンが回収品を受領した時点で、回収品の所有権を放棄します。
    6. (6)リネットジャパンから利用者へ本サービスに関する連絡を発した日から5日以内に利用者から返答が無い場合、または申し込み時に指定した日時に回収品を宅配業者へ引き渡しが行われなかった場合には、利用者は対応をリネットジャパンに一任したものとします。

第14条 回収品に含まれる個人情報・データについて

  1. 回収品にハードディスクドライブ・フラッシュメモリ・メモリーカードその他の電磁的記録を記録する記録媒体(以下『電磁的記録媒体』といいます)が含まれる場合には、利用者は、利用者の責任において、当該電磁的記録媒体に含まれる電磁的記録を全て消去した後、当該回収品をリネットジャパンへ引き渡すものとします。また、回収品に個人情報が含まれる場合には、利用者は、利用者の責任において、当該個人情報を全て削除・除去した後、当該回収品をリネットジャパンへ引き渡すものとします。
  2. 利用者は、リネットジャパンが回収品を受領した時点で、当該回収品にかかる電磁的記録媒体に含まれる電磁的記録に対する一切の権利を放棄したものとします。なお、『電磁的記録』とは、電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、コンピューターなどの電子計算機による情報処理の用に供されるものをいいます。

第15条 質問・苦情

本サービスに関するご質問並び苦情等については、お客様センターにおいて、業務時間中承ります。

第5章 運営

第16条 個人情報

個人情報の取り扱いおよび管理につきましては、リネットジャパン規定の「個人情報の取り扱いについて」に準じるものとします。

第17条 お客様登録の抹消

リネットジャパンは、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前通知することなくリネットジャパンの裁量にて本サービスの利用停止またはお客様登録を抹消することができるものとし、利用者は異議を述べないものとします。

  1. (1)過去に本利用規約違反をしたことなどによりお客様登録の抹消などの処分をうけていることが判明した場合
  2. (2)本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合
  3. (3)第10条(禁止事項)の行為を行った場合
  4. (4)その他本規約に違反した場合
  5. (5)前各号に準ずる場合

第18条 本サービスの停止

リネットジャパンは、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、リネットジャパンの裁量にて一時的または永久に、本サービスの全部または一部の提供を停止することできるものとし、利用者は異議を述べないものとします。

  1. (1)本サービスの提供に必要な設備等に障害が生じた場合およびその保守を定期的にまたは緊急に行う場合
  2. (2)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
  3. (3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
  4. (4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
  5. (5)その他、運用上または技術上弊社が本サービスの停止が必要と判断した場合
  6. (6)前各号に準ずる場合

第19条 免責事項

  1. リネットジャパンは、リネットジャパン以外の者が提供する物品、サービス、情報等およびこれらの者の行為について、損害賠償責任その他いかなる責任も負いません。
  2. リネットジャパンは、本サービスの利用により発生した利用者の損害(他者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます)、および本サービスを利用できなかったことにより発生した利用者の損害に対し、損害賠償責任その他いかなる責任も負わないものとします。但し、リネットジャパンに帰責事由がある場合は、リネットジャパンの賠償責任の範囲は、対象となる一取引に関し利用者が支払った回収代金等価相当額を超えないものとします。
  3. リネットジャパンは、利用者の登録内容に従い事務を処理するものとし、利用者はリネットジャパンが登録内容に従って行った事務処理に対し異議を述べないものとします。リネットジャパンは、利用者がリネットジャパンのホームページ等を通じて得る情報や本サービスの内容についての品質向上に努めておりますが、それらの情報・サービスについての安全性、確実性、正確性、有用性、道徳性、完全性等のいかなる保証も行わないものとします。
  4. 利用者および第三者(他のお客様登録者を含む)によって本サービス内で提供する情報等については、安全性・確実性・正確性・合法性・有用性・道徳性・完全性等のいかなる保証も行わないものとします。
  5. 本サービスでは、個人情報を入力する際、暗号処理化等のセキュリティには十分配慮しておりますが、その場合でも、利用者におかれては情報の漏洩等が発生する恐れがあることをあらかじめ承諾されたものとし、異議を述べないものとします。

第20条 本規約違反等への対処

  1. リネットジャパンは、利用者が本規約に違反した場合、利用者による本サービスの利用に関し他者からクレーム・請求等が為され、かつリネットジャパンが必要と認めた場合、またはその他の理由で本サービスの運営上不適当と判断した場合は、当該利用者に対し、次のいずれかまたはこれらを組み合わせた措置を講ずることがあります。
    1. (1)本規約に違反する行為を止めること、および同様の行為を繰り返さないことを要求します。
    2. (2)他者との間で、クレーム・請求等の解消のための協議を行うことを要求します。
    3. (3)事前に通知を要することなく、本サービスの利用停止処分とします。
    4. (4)お客様登録を抹消します。
  2. 利用者は、前項の規定によって、リネットジャパンが、同項に定める措置を講ずべき義務を負うものではないことを承諾します。また、利用者は、リネットジャパンが前項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、リネットジャパンに対し、いかなる異議苦情も申し述べないものとします。

第6章 その他

第21条 著作権

  1. 利用者は、権利者の許諾を得ないで、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で認められる個人の私的複製等著作権の制限規定の範囲外での使用をすることはできません。
  2. リネットジャパンは、利用者がリネットジャパンに対して発信した商品に関する情報や本サービスに対する感想等をリネット上など弊社サイトに転載できるものとし、利用者はこれに協力するものとします。
  3. 本条の規定に違反して問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、リネットジャパンに何等の迷惑または損害を与えないものとします。

第22条 規約の改定

  1. リネットジャパンは、社会情勢の変化、法令の改変、その他リネットジャパンが相当と認めるときは、本規約(利用細則を含みます。以下同じ)の全部または一部を変更または廃止することができるものとし、利用者は何らの異議も述べないものとします。
  2. 本規約の変更または廃止は、変更後の本規約または廃止の告知が本サービスのホームページ等に表示されたときからその効力を生じるものとします。

第23条 問題への対処

本サービスの利用に関して、本規約またはリネットジャパンの指導により解決できない問題が生じた場合には、リネットジャパンと利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。

第24条 専属的合意管轄裁判所

利用者と、リネットジャパンの間で訴訟の必要が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第25条 準拠法

本規約に関する準拠法は、日本法とします。

付則

この規約は2020年4月20日からすべての利用者に適用されます。
制定:2020年4月20日