Apple製品宅配リサイクル・ご利用規約
第1章 総則
第1条 定義
本規約の中で使用される以下の各用語は、次の意味を有するものとします。
- (1)『本サービス』とは、リネットジャパンリサイクル株式会社がApple Japan合同会社のために提供する「宅配便を活用した使用済小型電子機器等の回収および再資源化(リサイクル)サービス」をいいます。なお、Apple Incならびにその関連会社および子会社(以下、総称して「Apple」といいます。)は、本サービスの提供主体または運営主体ではなく、本サービスに関してAppleを訴える法的権利はありません。
- (2)『利用者』とは、本規約を承認のうえ、本サービスを利用する方をいいます。
- (3)『小型家電リサイクル法』とは、経済産業省および環境省が共管する使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律をいいます。
- (4)『リネットジャパン』とは、本サービスの運営主体であり、小型家電リサイクル法の再資源化事業計画の認定を受けたリネットジャパンリサイクル株式会社をいいます。
第2条 規約の適用
本規約は、利用者による本サービスの利用に関する一切について適用されます。
第3条 細則
リネットジャパンは、本規約のほかに本サービスの利用について細則(以下『利用細則』といいます)を定めることができます。本サービス上に掲載された利用細則は、本規約の一部を構成するものとします。本規約の定めと利用細則の定めが異なる場合は、利用細則の定めが優先して適用されるものとします。
第4条 本規約の範囲
利用者は、本サービスを利用する前に、本規約および利用細則等の内容を承諾し、本サービスを利用するものとします。
第5条 弊社からの通知
- リネットジャパンは、リネットジャパンが適当と判断する方法により、利用者に対し随時必要な事項を通知します。利用者は、以下の電子メールを受け取ることに予め承諾するものとします。
-
- (1)本サービスの利用・運営等に関するお知らせ
- (2)本サービスのアンケートメール
第6条 通知の効力
前条における通知は、リネットジャパンが当該通知の内容を本サービスのホームページ上に表示した時点より効力を発するものとします。
第7条 個人情報の管理・利用
- リネットジャパンは、リネットジャパンの個人情報保護方針およびプライバシーポリシーに従い、利用者の個人情報を管理・利用いたします。
- リネットジャパンは以下の(1)記載の共同利用者と以下の(2)記載の各利用目的のために以下の(3)記載の個人情報項目を共同して利用します。利用者は、かかる共同利用について予め承諾するものとします。
- (1)共同利用者
- リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県大府市一屋町三丁目45番地)
- (2)利用目的
- リネットジャパングループ株式会社はリネットジャパンのグループ会社であり、本サービスの運営(お客様対応、アフターサービス等の情報のお届け、マーケティング及び利用状況等の統計データ作成、与信判断・債権管理等)を行うために利用者の情報を利用いたします。なお、リネットジャパンにおける個人情報の利用目的は、リネットジャパンプライバシーポリシーの「2.プライバシーポリシーについて (1)個人情報の収集目的」に記載のとおりです。
- (3)共同して利用される個人情報の項目
- 利用者のお名前・ご住所・電話番号・生年月日・性別・メールアドレスの個人情報及びリネットジャパンとの取引状況の情報
- (4)共同利用に係る個人データの管理についての責任を有する事業者
- リネットジャパングループ株式会社