カンタンお申込みカンタンお申込み

ページ上部へ戻る

お客様への対応について

制定日:2025年2月13日

はじめに

私たちリネットジャパングループは、ビジネスを通じて社会の課題を解決することを理念に掲げ、様々なビジネスに挑戦を続けております。リユース事業、小型家電リサイクル事業をはじめとする各種事業において、後世に長く受け継がれる革新的なサービスをご提供する為にも、お客様と相互に支え合える関係性を構築していきたいと考えております。
その為にも、お客様よりお寄せいただくご意見やご要望には真摯に向き合い、当社の課題を明確にし、サービス改善・品質向上に日々邁進致しておりますが、一部のお客様より当社従業員に対する過度な要求・要望・ハラスメント行為により、当社従業員のパフォーマンスを最大限発揮することができない場合がございます。 従業員の基本的人権を尊重し、心身健やかに安全を確保し、より多くのお客様にご満足いただけるサービスを、お客様とともに創り上げていく為に、当社では「カスタマーハラスメントへの対応方針」を以下のとおりまとめました。

顧客対応ポリシー

私たちは、リネットジャパングループのサービスを応援してくださるお客様との関係を大切にし、お客様のご不安、お困り事を払拭できるよう従業員一同、迅速・誠実・ 的確・公平に対応できるよう努めて参ります。

  • お客様のご意見を真摯に受け止め、迅速に課題解決に努めます
  • 感謝の気持ちをもって、誠実に対応いたします
  • お客様にご納得いただける的確な回答ができているか、常に意識して対応します
  • 当社規約に基づき、全てのお客様に公平にサービスをご提供します

カスタマーハラスメントへの対応方針

私たちは、顧客対応ポリシーに基づき、お客様に真摯に対応させていただく為には、従業員の基本的人権を尊重し、心身健やかに安全を確保する必要があると考えます。お客様のご要望をお伝えいただく過程で、社会通念上相当な範囲を超える下記のような行為(カスタマーハラスメントとなる行為)がございますと、当社といたしても顧客対応ポリシーに掲げた想いを実現することが困難となります。

お客様から当社従業員ならびに関係者に対しこれらの行為があり、当社で、社会通念上相当な範囲を逸脱する行為があったと当社が判断した場合、お取引の実施やカスタマーサービスの提供、その他当社サービスの一部または全部の提供をお断りし、停止させ、会員登録を抹消させて頂くことがございます。

さらに、当該お客様の行為を当社が極めて悪質な行為と判断したときには、必要に応じて弁護士・警察・行政機関、当該行為者に関わる方などに連絡・相談の上、法的措置や刑事手続きを含めた適切な対応を行います。

カスタマーハラスメントとなる行為

※以下の記載は例示であり、これらに限られるという趣旨ではありません

  • 威迫・脅迫・威嚇・その他威力を用いる行為
  • 侮辱、人格を否定する行為
  • プライバシーを侵害する行為
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷
  • 同じ要望やご意見の過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為
    (手紙・FAX・メール・電話・来訪等、手段を問いません)
  • 合理的理由のない謝罪要求や当社従業員・関係者への処罰の要求
  • 当社対応方針ならびに対応品質に対する過度な指導や要求
  • その他、社会通念上過大なサービス提供の要求その他の行為